Marantz LS-30V、 試聴動画をアップしました〜 マランツ・LS-30Vの音質について、動画をアップしました。ウーファーのコーンなんてほんの少ししか前面に出ていないこのユニットがどんな音を出すのか見もの(聴きもの)です。 動画で雰囲気というか音質の傾向みたいなものは伝わ […] 2021/01/13
Marantz LS-30V、マニアックな同軸2ウェイ 先週まで撮り溜めした空気録音動画の整理やYouTubeチャンネルの改名(Jetta Projectって名前に変更)で忙殺されておりました。2〜3日前にVISONIKなどの動画をアップしましたので、興味ある方はどうぞ: J […] 2021/01/12
FOSTEX GK10、モデル名を間違ってました 超小ネタです。 が、大事なことです。 これまで「GK100」だと思っていたFOSTEXのアルミエンクロージャーですが… このたび、「GK10」が正しい名称だということが判明しました。 新年早々お恥ずかしい限り […] 2021/01/10
CORAL EX-101、空気録音動画をアップしました。 先日の記事の続きです。 ・CORAL EX-101、コーラル末期の名機 コーラル・EX-101の空気録音動画を収録してYouTubeにアップしました。 YouTubeで閲覧する場合はこちら: https://youtu. […] 2021/01/06
CORAL EX-101、コーラル末期の名機 今回はコレクション紹介、CORAL末期の名機EX-101です。 17cmウーファー+ドームツイーターの2ウェイ、エンクロージャーは密閉型です。モデルイヤーは1986年、この年に出したDXシリーズと本機EXシリーズを最後に […] 2021/01/05
DENON DCD-1650AL、結局ピックアップ交換 年末にピックアップ掃除などを行ったDENON DCD-1650ALですが… ・DENON DCD-1650AL、年末なのでお掃除 音飛び症状は改善されておりませんでした。 「掃除で治ったらいいなぁ」程度で過大 […] 2021/01/03
YAMAHA AX-1200、スピーカーリレーの交換 先日の年末機材整備で行ったDENON DCD-1650ALのピックアップ掃除に引き続き、ヤマハ・AX-1200のスピーカーリレーの交換です。実行しようかどうしようか少し悩んだのですが、たまに左右の音量差が微妙に違うような […] 2020/12/31
PIONEER MJ-F21、ディスクを認識しない症状を修理 年末の機材整理で発掘されたパイオニアのセルフィーのMDデッキ・MJ-F21です。 この年末断捨離で捨てようかと思ったのですが、光の入出力がついているので、キープしておくことにしましたが、MDメディアを認識しないんですね。 […] 2020/12/31
DENON DCD-1650AL、年末なのでお掃除 以前から「やらなきゃ」と思いつつ、なかなか着手できなかったデンオン・DCD-1650ALのお掃除をいたしました。 普段、オーディオラックに鎮座していて、取り出すにはオーディオラックに乗っている色々なものを移動し、さらにオ […] 2020/12/29
DENON USC-M7、AkiraとYouTubeコンテンツID 今回、芸能山城組・Symphonic Suite AKIRAから金田のテーマを収録してアップしてみました。 いつもブログをご覧になっている方々には「いきなりなぜAKIRA」と思われる方も多いと思います。毎回同じ曲でアップ […] 2020/12/22