AIWA SC-61、復活させましょう!・前編 かなり前にオクで入手したアイワのSC-61です。 オイラがオーディオ小僧の頃、大型家電店のオーディオコーナーにアイワのミニコンポと共に置かれていたり、カタログでは同社のラジカセのシステムアップ用として掲載されていたのを覚 […] 2020/09/21
Victor S-C2、動画インプレです。 先日、エッジ修理を行ったビクターのS-C2の空気録音を行い、Youtubeにアップしました。 アレコレと文章でインプレを書くよりも実際に音を聞いた方が話が早い、と! 1. 00:05 〜 Ride of the Valk […] 2020/09/17
Youtube動画を仕切り直し すでにいくつかYoutubeの動画をワタクシのチャンネルにアップしたのですが、色々と思うところあって仕切り直すことにしました。その思うところはいくつかあって… 思うところその1:音楽ソースのバリ […] 2020/09/13
Victor S-C2、レストアしました! ビクターのS-C2のレストアですが、前回の記事では朽ちたウーファーのエッジを既製品エッジにするか/自作エッジにするかで悩みました。 ・Victor S-C2、ジャンク品のレストア開始でございます(下見編) 外貼りエッジの […] 2020/09/08
FOSTEX GX10、オーディオ動画を公開 フォステックスの鈍器系スピーカー・GX10のオーディオ動画について。 0:08 〜 mixkit “Blue Funk”(Funk/Electric Bass) 2:12 〜 mixkit […] 2020/09/03
Victor S-C2、ジャンク品のレストア開始でございます(下見編) 我が家は多数のスピーカーがあって、メインの部屋はスピーカーがテトリスみたいな状態。明らかに使わないものは屋根裏へGoなのですが、たまに片付けてると「あ、そういやこんなん持ってたんだ」などと発見があったります。 そんな在庫 […] 2020/08/30
Technics SB-X01、オーディオ動画を公開 テクニクスの10cm 2ウェイスピーカー・SB-X01のオーディオ動画について。 0:06 〜 mixkit “Blue Funk”(Funk/Electric Bass) 2:10 〜 mixk […] 2020/08/28
YAMAHA P4050、オーディオ動画を公開 すでにワタクシのチャンネルにはいくつか動画を公開済みで、順次こちらで解説したいと思います。 ヤマハのプロ用パワーアンプ・P4050のオーディオ動画について。 0:08 〜 mixkit “Blue Funk& […] 2020/08/26
DENON SC-E727、オーディオ動画テスト 初空気録音動画です。 機材はDENON SC-E727を中心に アンプ:YAMAHA AX-1200 CDデッキ:DENON DCD-1650AL です。 最初の指パッチンはマイクの左右chの確認とあとで映像側の音楽と差 […] 2020/08/25
空気録音な動画を作って公開するプロジェクト Youtubeを見てると、オーデイオマニヤな方はシステムの音録りをして公開なんかしてます。 ワタクシもいっちょやってみようと思い立ったのが半年くらい前。 スマホかデジカメを使って録画でもいいんですが、それではあまりに音が […] 2020/08/13