ONKYO M77、レストア・その3 ONKYO M77のレストア記事、第3回目です。 前回までの記事は以下になります: ・ONKYO M77、レストア・その1 ・ONKYO M77、レストア・その2 修理箇所などはその2で終了していますので、今回は各ユニッ […] 2021/07/17
SONY SS-X100、レストア・その2 同時進行中のSONYのSS-X100の続きであります。 前記事は以下になります ・SONY SS-X100、レストア・その1 ウーファーの下処理(古いエッジの掃除とか)は前回の記事で終えていますので、今回はクロスエッジの […] 2021/07/16
ONKYO M77、レストア・その2 ONKYO M77のレストア記事、第2回目です。 前回の記事は以下になります: ・ONKYO M77、レストア・その1 前回、ウーファーの古いエッジの残骸を除去、フレームを再塗装したりで新エッジを貼る直前の状態まで作業は […] 2021/07/14
YAMAHA CDX-10、CDを読み込まない問題を解決 前回のONKYO C-722M LTDの修理でYAMAHA CDX-10のドライブが同じもので問題の症状も解決方法も同じであることが判明しましたので、持病を抱えるCDX-10も対処します。 こちらは深刻な状況ではなく(深 […] 2021/07/13
ONKYO C-722M LTD、CDを読み込まない問題を解決 本業の方が忙しく、前回更新から少し間が空いてしまったデス。 作業中のスピーカーもいくつかあるのですが、スピーカーネタばかりですので、たまにはCDデッキです。 ふと思い立って使ってみようとしたONKYO C-722M LT […] 2021/07/12
ONKYO M77、レストア・その1 前回のSONY SS-X100の記事で同時進行のものがいくつかある旨を書いておりましたが、そのうちの一つ、ONKYO M77です。 ONKYOのスピーカーは数あれど、過去に当ブログで紹介したのはD-07 ESSAYのみと […] 2021/06/28
SONY SS-X100、レストア・その1 屋根裏倉庫の改装や動画収録環境の変更とか、モロモロでなかなか時間が取れず、前回更新から少し間が空きました。屋根裏倉庫からいくつかスピーカーを出してレストアを同時進行してますんで、ぼちぼちアップしていきます。 まずは異色の […] 2021/06/21
YAMAHA NS-1000M、不定期メンテナンスです 先日、本格的な梅雨に入る前の晴れた日にマイ・メインスピーカーのNS-1000Mの不定期メンテナンスを行いました。 で、何をやるかというと、 ・ウーファーローテーション ・と同時に内部の空気入れ替え であります。 数年に1 […] 2021/06/06
AIWA SC-E80、レストア作業・その4 AIWA SC-E80のレストア・その4です。 以下の記事の続きです: ・AIWA SC-E80、レストア作業・その1 ・AIWA SC-E80、レストア作業・その2 ・AIWA SC-E80、レストア作業・その3 前回 […] 2021/06/01
AIWA SC-E80、レストア作業・その3 AIWA SC-E80のレストア・その3です。 以下の記事の続きです: ・AIWA SC-E80、レストア作業・その1 ・AIWA SC-E80、レストア作業・その2 前回はウーファーのレストアまで行っていました。 今回 […] 2021/05/27