メニュー

DIATONE M-S07、考察と掃除

2020/03/20 - DIATONE M-S07

NS-1000MM良音化プロジェクトは、思うところあってボチボチゆっくり進めることに。他にブログネタも溜まってるので…

久々の鈍器系です。
ブログ記事にしていない鈍器系スピーカーはまだまだありますが、早く記事化したかったダイヤトーンのM-S07というモデル。

DIATONE M-S07、前面

DS-5Bの弟分という位置付けで、同社の70年代末期のミニコンポなんかとともに売られていたようです。

DIATONE M-S07、前面・ネット付き

以前、FOSTEX GX10という鈍器系スピーカーを記事の中でDIATONEのM-S07とFOSTEX GX10が極似していると書きましたが、そのあたりも比較&解明しようかと(ぱっと見、両者はほぼ同じです)。

んで比較&解明する前にですね、冒頭の画像と通り汚ったないので掃除です。

それとGX10とほぼ同じだけあって、ネガティブ要素まで同じです。
まず、直出しのスピーカーケーブル、これは不便なのでターミナル化します。

DIATONE M-S07、直出しスピーカーケーブル

つぎに前面ネットを固定するための粘着物質(ブチル?)

DIATONE M-S07、前面ネットを固定する粘着物質

これ、最悪です。
固まっていないシリコンゴム状態で手や衣服につくと取れません…

作業台の上に乗せ、大量の綿棒、灯油、ラッカーシンナー、パーツクリーナーなどを駆使して除去しました。

DIATONE M-S07、前面ネットを外した画像

GX10での経験から、これがなくても前面ネットはスチール製でユニットの磁力でホールドされ、出音時も前面ネットがビビるようなことはないです(厳密にはビビってると思いますが聴感上は分かりません)。

前面ネットにもガッツリついていますが、こちらは灯油にドブ漬けして歯ブラシ清掃できますので楽チンでした。

DIATONE M-S07、前面ネット掃除

やっと触れるようになりましたので、次回記事はFOSTEX GX10との詳細比較です。

〜 関連記事 & おすすめ記事 〜
DIATONE M-S07、FOSTEX GX10と比較
DIATONE M-S07、直出しケーブルをターミナル化
MARTIN AUDIO CX-2、たまに動作確認します
YAMAHA NS-1000M、メイン機材です(小ネタ)
SONY SS-X100、レストア・その2
DENON SC-M37、割と最近のエントリーモデルの中身

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA