MARTIN AUDIO CX-2、たまに動作確認します 閑話休題的なお話、ワタクシのコレクションの紹介でもあります。ついでに今回からWordPressのClassic EditorではなくBlock Editorを使用しての記事で画像の大きさなどが変わっていたります。慣れない […] 2024/02/02
DIATONE DS-161、マイナー機種のレストア完了! DIATONE DS-161のレストア記事、第3回目です。 前回までの記事は以下になります: ・DIATONE DS-161、マイナー機種のレストアその2 ・DIATONE DS-161、マイナー機種のレストアその1 前 […] 2024/02/01
DIATONE DS-161、マイナー機種のレストアその2 DIATONE DS-161のレストア記事、第2回目です。 前回までの記事は以下になります: ・DIATONE DS-161、マイナー機種のレストアその1 レストアといっても対象箇所はウーファーのみですので軽作業ですね。 […] 2024/01/30
DIATONE DS-161、マイナー機種のレストアその1 久々のレストア記事です、ワタクシ自身もレストア作業は久々です。 対象のブツは1983年頃のDIATONEのDS-161。 ネットを検索してもオーディオの足跡さんとこ以外、これといった情報はありません。 見事にボロボロです […] 2024/01/30
PIONEER S-X4G、ツイーター修理 再開のアナウンスから2ヶ月も経ってしまった。 一度失した更新作業の手順とペースを取り戻すのがなかなか難しいなぁと思いつつ怒涛の年末仕事が入ってしまった。 ってことで本当に久々の更新はブログ休止中に行ったPIONEER S […] 2024/01/15
ONKYO M77、レストア・その3 ONKYO M77のレストア記事、第3回目です。 前回までの記事は以下になります: ・ONKYO M77、レストア・その1 ・ONKYO M77、レストア・その2 修理箇所などはその2で終了していますので、今回は各ユニッ […] 2021/07/17
ONKYO M77、レストア・その2 ONKYO M77のレストア記事、第2回目です。 前回の記事は以下になります: ・ONKYO M77、レストア・その1 前回、ウーファーの古いエッジの残骸を除去、フレームを再塗装したりで新エッジを貼る直前の状態まで作業は […] 2021/07/14
ONKYO M77、レストア・その1 前回のSONY SS-X100の記事で同時進行のものがいくつかある旨を書いておりましたが、そのうちの一つ、ONKYO M77です。 ONKYOのスピーカーは数あれど、過去に当ブログで紹介したのはD-07 ESSAYのみと […] 2021/06/28
YAMAHA NS-1000M、不定期メンテナンスです 先日、本格的な梅雨に入る前の晴れた日にマイ・メインスピーカーのNS-1000Mの不定期メンテナンスを行いました。 で、何をやるかというと、 ・ウーファーローテーション ・と同時に内部の空気入れ替え であります。 数年に1 […] 2021/06/06
AIWA SC-E80、レストア作業・その4 AIWA SC-E80のレストア・その4です。 以下の記事の続きです: ・AIWA SC-E80、レストア作業・その1 ・AIWA SC-E80、レストア作業・その2 ・AIWA SC-E80、レストア作業・その3 前回 […] 2021/06/01